タブレット スタンド いちずって、甘ずっぱい。
タブレット スタンドを最大限活用するためのGreaseMonkeyスクリプト
タブレットスタンド タテ・ヨコ兼用スタンド 19.5×9×7cm バーンウッド 木製 ひのき ハンドメイド オーダーメイド 1542638



長年風雨と太陽にさらされたバーンウッド(ビンテージウッド)で作った雰囲気のある木製タブレットスタンドです。
木の優しい雰囲気はお部屋とipadを調和してくれます。
スピーカーから出る音を邪魔しないため、底の部分に穴をあけました。
充電用のケーブル穴もあいています。
裏面には滑り止め付き。
厚みのある木板で製作しているので安定感があります。
タテ置き、ヨコ置きどちらでもお使いいただけます。
サイズ 幅約19.5センチ×奥行約9センチ×高さ約7センチ。
天然素材を使用してのハンドメイドのためサイズには若干の誤差がございます。
材質 バーンウッド バーンウッドは1点1点風合いが違いますので出来上がりましたら画像をご覧いただきお送りいたします。
色 自然色 商品説明 Angel's Dust で使用しているバーンウッドは容易に手に入りにくい古材ですが、長年風雨と太陽にさらされた板は独特の雰囲気があります。
作品は製作の度に風合いが違ってきますので、常に一点ものとなり貴重です。
積年の四季の移り変わりによって創り出された独特の色合いと木肌の熟成美がバーンウッドの最大の魅力です。
バーンウッドは別名アンティークランバーやビンテージウッドと呼ばれ、50年から200年程前に建てられたバーン(Barn)と呼ばれる納屋を解体して取り出された貴重な古材です。
1990年代初頭、有名ブランドのカタログに使用された事がきっかけとなり世界中のデザイナーに注目され、住宅やショップの内外装・家具・クラフト・ガーデニングなどに幅広く使用されています。
長い年月を経て刻まれた独特の色合いと木肌の表情が装飾材として高い評価を受け、昨今の古材ブームに繋がる立役者となりました。
バーンウッドの登場は、東洋・西洋の属性を越えたシャビィ・シックという新たなデザインカテゴリーを生み、古材という漠然とした市場の領域分野からはアンティーク・ビルディング・マテリアルという建材カテゴリーを形成し、既存市場に無い一品へのこだわりを持った特殊でハイグレードな消費需要を創造しつつあります。
シルバーグレイに風化したビンテージランバーの迫力。
それは100年以上も北米大陸の厳しい自然環境の中、 納屋の外壁として風雨と太陽にさらされ無駄なものを削ぎ落とした真の強さ。
しかしどこか懐かしい温かみを感じます。
ビンテージランバーは 和・洋のテイストを超え、多くのジャンルとの融合が可能で店舗内装・什器・ガーデン等、個性ある演出を可能にします。
また、ガラスは製造過程で、細かいスリキズなどが多少つく場合がありますが、雑貨としてご了承ください。
ご注文前にぜひご一読ください 「エンジェルズダストの木製品について」 納期 ご注文を頂いてから製作しておりますので、お届けまでにお時間を頂くことをご了承下さい。
納期については、ご注文時におよその完成予定をお知らせいたします。
納期は製作状況により変動しますので、お急ぎの場合や、納品日のご希望などはご相談ください。
可能な限り対応させていただきます。
ご注文前にぜひご一読ください 「エンジェルズダストの木製品について」
- 商品価格:5,500円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:5